|
聖書/説教題 |
説教者 |
録音 |
資料 |
12月29日 |
Uテモテ3:16〜17
さらに成長し整えられていくことを願いながら |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
12月22日 |
ヨハネの黙示録1:1〜8&17〜20
その方は雲とともに来られる |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
12月15日 |
ヨハネ5:8〜18
安息日のはたらき |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
12月 8日 |
ヨハネ5:1〜9
良くなりたいか? |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
12月 1日 |
ヨハネ4:43〜54
その人はイエスが語ったことばを信じて、 |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
11月24日 |
出エジプト記26〜27章
主が示されたとおりに |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
11月17日 |
出エジプト記24:12〜25:40
さとしの石の板の授与と幕屋建設の指示 |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
11月10日 |
ヨハネ4:27〜42
目を上げて畑を見なさい |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
11月 3日 |
ヨハネ4:1〜26
真の礼拝者の幸い |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
10月27日 |
Uコリント5:1〜10
たとえ地上の幕屋が壊れても |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
10月20日 |
ヨハネ3:22〜36
神の契約書に押印する |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
10月13日 |
出エジプト記24:1〜11
民は主と契約を結んだ |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
10月 6日 |
出エジプト記23:20〜33
あなたがたの神、主に仕えよ。 |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
9月29日 |
マルコ1:12〜13
確実な勝利 |
野沢福音教会
小寺肇師 |
 |
− |
9月22日 |
190922 ヨハネ3:1〜21
神は、実に、その独り子を… |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
9月15日 |
ヨハネ2:12〜25
しるしによる信仰? |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
9月 8日 |
出エジプト記23:14〜19
喜び祝い、楽しみ、最上のものを献げよう! |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
9月 1日 |
出エジプト記23:10〜13
牛やろばにも休みを! |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
8月25日 |
ヨハネ2:1〜11
最初のしるし |
茂木幸雄牧師 |
|
|
8月18日 |
ヨハネ1:19〜51
人の子として来られた方 |
茂木幸雄牧師 |
|
|
8月11日 |
出エジプト記23:1〜9
真実・誠実・まっすぐに生きる |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
8月4日 |
出エジプト記22:18〜31
主にとって聖なる者として |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
7月28日 |
ヨハネ1:1〜18
神の子どもとなる特権 |
茂木幸雄牧師 |
 |
 |
7月21日 |
マタイ26:1〜16
キリストを葬る備え |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
7月14日 |
出エジプト記22:1〜17 古代イスラエルの律法に学ぶ──所有に関する定めを読み、考える |
茂木幸雄牧師 |
 |
 |
7月 7日 |
出エジプト記21:18〜38 古代イスラエルの律法に学ぶ──傷害に関する定め「目には目を、歯には歯を」 |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
6月30日 |
マタイ25:31〜46
最後の審判のとき |
茂木幸雄牧師 |
 |
 |
6月23日 |
マタイ25:14〜30
よくやった。良い忠実なしもべだ。 |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
6月16日 |
使徒12:18〜25 主なる神に栄光を帰すべし ─ 迷信とへつらいを退けて ─ |
廣田具之師 |
− |
 |
6月 9日 |
詩篇139篇
キリスト者はどのように悪と対峙するのか |
八木隆之師 |
 |
− |
6月 2日 |
出エジプト記21:12〜17 古代イスラエルの律法に学ぶ──死刑に定められた罪 |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
5月26日 |
出エジプト記21:1〜12 古代イスラエルの律法に学ぶ ── 奴隷に関する定め |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
5月19日 |
マタイ25:1〜13
花婿を迎えに出る十人の娘 |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
5月12日 |
マタイ24:32〜51
目を覚ましていなさい |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
5月 5日 |
出エジプト記20:22〜26
銀の神々も金の神々も造ってはならない |
茂木幸雄牧師 |
 |
 |
4月28日 |
出エジプト記20:1〜21
十戒を心に刻む |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
4月21日 |
Tコリント15:1〜20
今やキリストは、眠った者の初穂として |
茂木幸雄牧師 |
|
|
4月14日 |
コロサイ2:13〜14
だれがキリストを十字架につけたのか |
茂木幸雄牧師 |
|
|
4月 7日 |
マタイ24:15〜31
キリストの再臨 ── ラッパの響きとともに |
茂木幸雄牧師 |
|
|
3月31日 |
マタイ24:1〜14
終わりの日が来る |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
3月24日 |
マタイ23:25〜39
エルサレム、エルサレム! |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
3月17日 |
マタイ23:13〜24
本末転倒の信仰 |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
3月10日 |
マタイ23:1〜12
きよい動機に生きる |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
3月 3日 |
マタイ22:41〜46
キリストとはどんなお方か |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
2月24日 |
マタイ22:34〜40
一番重要な戒め |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
2月17日 |
マタイ22:23〜33
復活の時には |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
2月10日 |
マタイ22:15〜22
神のものとカエサルのもの |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
2月3日 |
マタイ22:1〜14
王子の結婚披露宴への招待 |
茂木幸雄牧師 |
|
− |
1月27日 |
マタイ21:18〜46
神の国は実を結ぶ民に |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
1月20日 |
マタイ21:1〜17
キリストのエルサレム入城 |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
1月13日 |
マタイ20:29〜34
主よ、目を開けていただきたいのです。 |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |
1月 6日 |
Uテモテ3:16〜17
みことばに生きる |
茂木幸雄牧師 |
 |
− |